運動療法

運動療法とは、身体の全体または一部を動かすことで症状の軽減や機能の回復を目指す療法のことである。

治療体操、機能訓練などとも言う。運動療法というのは、その名称どおり、運動すること、つまり身体を動かすこと、を治療法として用いることである。

理学療法士が行う治療では、日常生活活動訓練、物理療法などと並び主用な治療法のひとつである。

運動療法には関節可動域回復訓練、麻痺回復促進訓練、歩行訓練、筋力増強、心肺機能改善訓練などが含まれる。

肥満症の運動療法